三球電機株式会社
東京都 練馬区
正社員
月給23万円〜49万円
1ヶ月前
「私たちは安全・安定・安心を守る仕事をしています」
業務の多くは3K(きつい・きたない・きけん)
ですが、世のため人のために必要とされてる
社会貢献できるとても安定した仕事です。
//━━仕事内容━━//
✔交通情報設備の調査・設計・施工・保守
✔電気通信設備の調査・設計・施工・保守
✔管理業務(資材・書類作成)、現場補助 など
//━━主な取引先━━//
✔大手電機メーカー
✔ゼネコン
✔警視庁・各警察本部
//━━未経験でも安心な理由は?━━//
実務経験者じゃないといけないの?と思われるかもしれませんが
まったくの未経験者の方々でも大丈夫です。
全くの未経験から入社して
一人前の技術者として活躍している方がたくさんいます!
しっかりとした研修と
フォローアップがあるので
じっくり成長していけます!
仕事の流れの一例を下記に記載します
【工事等】
07:45 [出社]
07:50 社有車で現場へ移動
09:00 現場到着 / 3~5人で作業開始
15:30 作業終了
16:30 帰社 / 翌日の準備など
17:00 [退社]
【点検業務】
08:00 [出社]
08:10 社有車で現場へ移動
09:00 現場到着 / 点検開始
16:15 点検終了
17:00 帰社 / 写真や点検データ整理など
18:00 [退社]
【設計業務】
08:15 [出社]
09:15 社有車で現場へ移動
10:00 現場到着 / 現場調査開始
12:00 調査終了
14:00 帰社 / 写真整理・CAD図作成など
17:50 [退社]
・繁忙期(11月~3月頃)は時間外業務や休日勤務が多くなる傾向があります。
・土日祝しかできない業務がある場合は出勤となります。
・業務都合で自宅か事務所での待機がありますが別途待機手当(3,000~10,000円/回)支給します。
・普通自動車運転免許
■■入社までの流れ■■■■■
(1)エントリー
(2)書類提出
履歴書、職務経歴書を提出
◆郵送の場合◆
〒176-0021
東京都練馬区貫井5-24-18
三球電機(株)総務部採用担当 行
※メールでの提出も可
(3)書類選考
受取後7営業日以内に結果通知
(4)会社説明/1次選考試験
日時:別途通知
会場:本社 他
内容:説明後、筆記試験(適性、常識)
(5)2次選考試験《1次選考合格者》
日時:別途通知
会場:本社(東京都練馬区)
内容:作文、役員面接
(6)採用
選考試験後14日以内に結果通知
(7)内定
必要書類の提出、諸手続き
(8)入社
◇昇給(年1回、平均16,300円/月[10,000~31,300円/月])
◇賞与(年3回、平均6.8ヶ月[4.0~8.3ヶ月])
◇資格手当(2,000~10,000円/月)
◇家族手当(10,000~14,500円/月)
◇待機手当(3,000~10,000円/回)
◇出張手当(2,000~10,000円/日)
◇家賃補助(最大30,000円/月)
◇通勤手当(上限50,000円/月)
・西武池袋線「中村橋駅」下車 徒歩12分
・大江戸線「練馬春日町駅」下車 徒歩15分
◇健康保険
◇厚生年金
◇雇用保険
◇労災保険
◇団体生命保険
◇退職金(勤続1年以上)
◇養老保険
◇財形貯蓄
◇家賃補助
◇利子補給
◇従業員持株会
◇クラブ活動
◇慶弔金(結婚、出産、入学)
◇死亡弔慰金(本人、家族)
◇定期健康診断
◇インフルエンザ予防接種
◇永年勤続表彰
◇資格取得祝い金
【資格取得支援制度】
<講習を実施し合格を支援>
◆電気工事士
◆工事担任者
◆陸上特殊無線技士
◆電気工事施工管理技士
<業務として社内で実施>
◆職長・安全衛生責任者教育
◆低圧電気取扱業務特別教育
◆自由研削砥石特別教育
◆振動工具取扱特別教育
◆丸のこ等取扱い作業従事者教育
◆酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
◆フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
<取得費用を全額補助>
◆中型自動車免許
◆玉掛け技能
◆高所作業車運転技能
◆小型移動式クレーン運転技能
◆フォークリフト運転技能
情報ソース: エンゲージ
交通情報設備の設計・施工・保守 通信設備の設計・施工・保守 電気設備の設計・施工・保守 電子機器の開発・設計・製作 ソフトウエアの開発・設計・製作