JNC株式会社
東京都千代田区
正社員
年収400万円〜650万円
1週間前
【日本の化学産業のパイオニア/従業員約2,600名規模/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】
◆職務内容:
総合化学メーカーである同社において、有機化学製品または化学品製品製造における技術検討・運転管理を担って頂きます。各種制度など充実した働きやすい就業環境が魅力です。
※JNC株式会社採用後、JNC石油化学株式会社出向 (千葉県市原市)配属になります。将来的に他場所へ異動の可能性もあり。
◆業務詳細:
◇技術検討:
新しい製造方法やプロセスの研究・開発を行い、現在の製造プロセスの改善や最適化を図ります。また、製品の品質向上やコスト削減のための技術的な検討も行います。
◇運転管理:
・製造ラインの運転管理を担当し、効率的かつ安全な運転
・製造プロセスのモニタリングとトラブルシューティング
・製造設備の保守・メンテナンスを計画・実行
◆JNC石油化学株式会社:
アルコール溶剤をはじめ石油などを原料とした化学製品を製造している原料メーカーです
◆同社の特徴・魅力:
◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,500億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。
◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。
◇「電気化学の父」とも称される創業者の野口遵氏は、1923年に世界で初めてカザレー法による合成アンモニアの製造に成功、1941年には塩化ビニル樹脂の製造を開始するなどニーズに即応した技術や製品を世の中に送り出してきましが、今後も多様化・高度化する社会のニーズに対応するため、「高度情報社会を実現する電子情報技術関連」「化石燃料の資源枯渇・地球温暖化に対応したエネルギー関連」「生活を豊かにするライフケミカル関連」における研究開発に注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:≪業務未経験歓迎≫
・化学・機械・エンジニアリング・危険物・高圧ガス等の知識を有した製造設備管理部門の実務経験のある方
<予定年収>
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~300,000円
<月給>
240,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
補足事項無し
※大卒以上年収モデル(残業別途)
[30歳 450万円][35歳 530-570万円][40歳 650万円]程度
昇給:1回/年
賞与:2回/年
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。