東証上場の独立企業の機械設計

日本プラスト株式会社

正社員

勤務地

静岡県富士宮市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜600万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 未経験者歓迎 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎~

■業務内容
独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバッグ等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。
日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ている当社製品のうち、ステアリング(ハンドル)やエアバッグといった安全部品の開発・設計業務をお任せします。

◇要望のヒアリング、仕様の検討
◇試作品づくり
◇原価低減の活動
◇量産化に向けた図面の製図

※1日のスケジュール例
08:30:ミーティング・メールチェック
09:30:試験結果確認・対策
11:00:試験結果報告
12:00:昼休憩
13:00:解析用データ作成
14:00:設計変更図面チェック
16:00:試験品準備
17:00:翌日の業務確認

■業務のやりがい
完成車メーカーごとに仕様やオーダーが異なるため、要望をヒアリングしてトライ&エラーを繰り返しながら製品づくりに落とし込みます。
「自分たちのモノづくりが命を守るんだ」という使命が全ての原動力につながっています。

また、自動運転やEV化の進展により、技術力のアップデートも求められています。
国内拠点にて専門性を突き詰めていただくことも可能ですし、
海外拠点にチャレンジして活躍のフィールドを広げることも可能です。

■組織構成
安全開発部には約50名の社員が在籍しています。半数以上が20代・30代の若手社員、10名が中途入社です。
顧客や製品ごとにチームに分かれており、配属先はご経験や適性に応じて決定します。

■教育体制
先輩のOJT研修からスタートし、当社で手がける製品を覚えたり一通りの流れを把握していただきます。
その後、適性に応じた業務をお任せします。

■当社の特徴/魅力
自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、フレックス勤務制度等でフレキシブルに働ける仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>

■必須条件:
・普通自動車免許
以下いずれかの経験をお持ちの方
・機械,機構部品の設計
・電子制御部品の設計

■歓迎条件:
・自動車部品の開発・設計経験
・3D-CADを使用した設計経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~330,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
200,000円~330,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与は経験・年齢等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度支給実績5.0ヶ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日本プラスト株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

日本プラスト株式会社