丸の内勤務:インド経済・政治調査アナリスト/三井物産グループ/年収800万円~

株式会社三井物産戦略研究所

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収800万円〜1,600万円

掲載日

17時間前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 研修あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

\三井物産ビジネスへの知的貢献のため、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/
★社内向けの調査分析、学習した知見をノルマ無しで自由度高く研究できる
★三井物産株式会社の資本が入っているため、安定的に長期就業
★全社平均残業7h/リモート・時差出勤でプライベート両立

■業務概要:
三井物産のシンクタンク機能を持つ当社にて、
インドを中心に経済、政治、外交等に関する情報収集、データ分析業務をご担当いただきます。
今後の三井物産の事業策定などに大きく貢献できるやりがいあるポジションです。

■具体的には:
・インドの政治経済、外交等に関する情報収集・分析業務
・前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信
・当社親会社及び同関係グループ会社等での講演
・その他1~3号に付帯関連する業務
※三井物産の海外店や駐在事務所の関係者、経営企画部のメンバーなどと協力いただきながら情報収集いただきます。

■働き方:
・全社残業時間月平均7h
・月10日までリモート勤務が可能
・時差出勤制度を導入:上長承認により15分刻みで前後1時間半の労働時間帯の変更が可能です
・兼業/副業制度あり:多様な働き方が可能(会社承認が必要です)

■当社の特徴:
◇自由度の高い研究が可能
インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。
◇長期就業ができる環境整備
三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・シンクタンク、企業の調査部門、コンサルティング会社、官公庁等において関連分野の調査分析の経験を3年以上有する方。
・英文レポート/記事/論文等を読みこなす読解力、英文資料の作成能力

■歓迎条件:
・インドの経済・産業に関する調査経験

<語学力>
必要条件:英語上級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
800万円~1,600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,880,000円~8,340,000円
固定残業手当/月:160,000円~180,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
650,000円~875,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力及び前職給与を考慮して決定します。
※上記想定年収には業績賞与を含みます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社三井物産戦略研究所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社三井物産戦略研究所