アジアアグリ協同組合
東京都中央区
正社員
月給25万円以上
16時間前
⼈材コーディネーター(外国⼈技能実習⽣と、受け⼊れ先のフォロー)
東南アジアの⼈々が、⺟国の発展を担うために、先進国である⽇本で技能を学ぶ。この「外国⼈技能実習制度」において、海外と⽇本の橋渡し役となるのが当組合です。
⼈材コーディネーターの役⽬は、実習⽣と受⼊先となる第⼀次産業に携わる企業(主に農家さん)のフォロー。良好な関係を築き、実習⽣が無事に技能を習得できるように⽀援します。⼀⼈あたり15~30の農家や企業を担当。エリアは北海道から兵庫まで。社⽤⾞で訪問します。
■フォロー業務
こちらがメインの仕事。実習⽣の受⼊先を訪問し、現状確認や相談への対応を⾏ないます。実習⽣と農家さんの間には、⾔葉や⽂化の違い、農業の知識の差など、様々な課題があり、相談を受けることが多数。相⼿が「何に困っているのか」を把握し、アドバイスします。
例えば「⽇本の⽣活に馴染めない」という実習⽣には、⽇本の⽣活や仕事への取組み⽅を伝えたり。「うまく会話ができない」と悩む農家さんには、相⼿が安⼼できるコミュニケーションについてアドバイスをしたりします。実習⽣も⺟国で⽇本語を勉強してきますし、組合には通訳もいるため、あなたが外国語を話せる必要はありません。
■新たな⼈材の受け⼊れ相談
主な業務は⼆つ。必要な条件(任せる作業のレベル感など)をお聞きし、求⼈票を作成すること。⼆つ⽬は⾯接への同席です。企業側へ進め⽅を教え、当⽇は⾯接(Web⾯接)にも同席し、必要なフォローを⾏ないます。
<仕事のポイント>
実習⽣の受⼊先が「労務管理や法令に違反していないか」を確認する監査役も担当。実習⽣の様⼦を確認したり、労務管理書類(賃⾦台帳やタイムカード)を確認・再計算して問題が⾒られれば労務⾯で指導し、本部へ報告します。
学歴不問/営業経験者の方歓迎致します。
■応募資格︓下記2点に該当される⽅
【1】普通⾃動⾞免許の保持者/AT限定可
【2】営業職種経験3年以上の方
お客様の話を聞き、要望の汲み取り~それに対する何かしらの
提案を、実務で⼿がけていた⽅(接客、販売、営業などの実務経験者を想定しています。)
職種経験、業界経験、前職の雇⽤形態など問いません。仕事は⼊社後にイチから教えていきますので、仕事に対して意欲・熱意のある⽅からの応募を歓迎いたします。
★「レコード業界出⾝」など、まったくの異業種からの転職者も活躍しています。
※経験・能力を考慮して決定します。
昇給・賞与年2回(業績による)
上記額にはみなし残業代(月30時間46,000円)を含みます。
※超過分は全額支給します
・東京メトロ東西線「茅場町」駅 徒歩6分
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩7分
・都営浅草線「人形町」駅 徒歩7分
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由(ビジネスカジュアル)
外国人技能実習生・特定技能外国人の共同受入事業 「外国⼈技能実習制度」をご存知でしょうか。 これは、開発途上国に暮らす⼈々が⺟国の発展を担うために、⽇本に技能を学びに来る制度。私たちは東南アジアからの実習⽣と、受け⼊れ先となる企業(主に農家さん)を結ぶ“橋渡し役”を担っています。