データ分析基盤システムリードエンジニア(リモート中心・学歴不問)

イオンスマートテクノロジー株式会社

正社員

勤務地

千葉県千葉市

雇用形態

正社員

給与

年収680万円〜980万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

●小売り最大手のイオングループだからこそ、データの種類、量ともに膨大!日本最大規模のDBの構築に関われる!
●リモート中心の勤務になり、個々人のご事情に即した働き方が可能!

■業務内容:
大規模データ分析基盤システムの構築、及び同システムがサービス開始した後の追加開発、保守業務をお任せします。
構築、保守においてはグループ内企業の中国オフショアチームと協業しながらプロジェクトを推進します。

~ASP/Dのサービス概要~
Aeon Smart Platform for Dataは述べ会員数は1億人以上、店舗への年間来店客数は14億以上、グループ連結売上は9兆円以上と、イオングループは小売業者の中でも最大規模のデータを集約する基盤です。アーキテクチャはMicrosoft Azureを採用し、データベース間のデータ連携についてはStorageやAPI、MQ、DB linkなどいくつかの連携方式を通じて、各事業に散在するデータをETLで処理し、最終的なデータマートを作り上げる構成になっています。

<事業フェーズ>
イオングループ全体(会計・商品・店舗・顧客・行動・出荷・配送・ポイント等)のデータ統合を目指しています。目的は個人の特定ではなく、顧客価値の最大化です。

<技術領域の例>
・データレイク製品(Databricks、Snowflake、など)
・Azure製品(仮想マシン構築、NSG設定、DataFactory、AZCopyなど)
・Azureマシンのサイジング(ハードウェアリソース、データ量、通信量などを考慮したサイジング)
・データレイク製品POC準備・方式設計、スケジュール化など
・アーキテクチャ選定、製品選定のQCD評価、提案資料作成など

<現状の課題>
連携システム、特にデータ源泉は多様なため、標準的な連携パターンを複数用意し、その連携パターンのどれかを選択する設計を推進中です。また、送信されるデータ構造も多様なため、データフォーマットを標準化し、送る側で標準化してもらう設計を想定しております。また、利害関係、利用者のニーズも多様なので、各事業会社との細かなコミュニケーションをとりながらの開発となります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・データオペレーションあるいはデータモニタリング設計の経験
・本番サービスのクラウド・インフラ構築の経験(CLI/ terraformなど問わない)
・Azure上でのアーキテクチャ設計・構築経験
・SnowFlakeの利用経験
■歓迎条件:
・データサイエンティストとの協業経験
・クラウドにおけるサービス提供中のインフラの運用経験
・terraform/ansibleの知識
・運用を設計した経験
・チームメンバー、オフショアチームメンバー成果物のレビュー経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
680万円~980万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~576,000円

<月給>
400,000円~576,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は、能力・経験を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

イオンスマートテクノロジー株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

イオンスマートテクノロジー株式会社