社会インフラを支えるプログラマー(自社内開発8割)

日本テクノストラクチャア株式会社

正社員

勤務地

東京都府中市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜750万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【50年続く安定企業/自社内開発8割/クレジット・スマートフォン決済、自動運転、トンネル防災を手がけてきた実績あり】

■業務内容:
【変更の範囲:原則変更無】
要件定義~運用保守までプロジェクトごとに様々なフェーズを担当していただきます。

■適用分野:
決済端末、電子マネー、物流サービス、荷物追跡・配送支援、自動運転

■業務の魅力:
主な事業フィールドは、人々の生活に欠かせない社会インフラです。いかにして、もっと快適で、便利で、安心感のある暮らしを実現していくか、いわば堅実性と革新性が同時に求められる、チャレンジしがいのあるステージです。

■教育制度:
◎OJT中心に成長して行きます。受託の方が多いですが、一部クライアントの要望で常駐しているPJTもあります。
◎5~7年で役職がつき、役職研修も行い、人事考課の目標管理などマネジメント技術を磨いていきます。中堅者向けの研修では、過去のトラブル事例などからケーススタディを学ぶこともあります。その他、下請法や労務に関する研修もあります。

■当社の特徴:
(1)1975年の創設以来、「社会を支えるインフラづくり」を使命に、多種多様なシステム開発で実績を重ねてきました。品質管理部門を設けており、第三者目線でソフトウェアの品質を担保しています。お客様が安心するソフトウェアを提供しています。
(2)経験・スキル適正に応じて、多彩なプロジェクトにアサインします。
(3)自社内開発8割。自社内開発のプロジェクトが多く、仲間たちと業務を進めていくことができます。
(4)福利厚生も充実しており、資格奨励や勤続表彰等の各種制度も整っています。
◎会社推奨資格制度
・表彰ならびに報奨金:最大200,000円
・IT国家資格:情報処理技術者試験
・ITベンダー資格:オラクル、LPIC、Microsoftなど
◎自己学習支援制度
当社は組織の自律的な学習を促進するため、全従業員に対してUdemy Businessを導入しています。「自律的に学習する組織」としてスキルアップやリスキリング等に有効活用し、技術者集団としての更なる成長を支援します。

変更の範囲:原則変更なし。但し本人の合意がある場合は事務職等会社内のすべての業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験3年以上
・詳細設計
・開発のご経験

■歓迎条件:
・情報処理資格、データベース資格等
・C、C#、C++、Android、Java、UML、MBSE、MBD、他

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~750万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):176,000円~188,000円
その他固定手当/月:54,000円~246,000円
固定残業手当/月:36,640円~69,140円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
266,640円~503,140円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は、当社の給与規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)※業績により決算賞与有
■年収例※通勤手当含まず
年収417万円/25歳 入社1年
年収485万円/27歳 入社4年
年収700万円/34歳 入社10年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日本テクノストラクチャア株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

日本テクノストラクチャア株式会社