株式会社 タニタ
東京都板橋区
契約社員
年収500万円〜700万円
1週間前
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】
◆業務内容
電気回路設計業務をご担当いただきます。
・回路設計
・基板パターン設計
・基板図面設計
・製品の電気的評価
・製品の性能評価
その他、他部門と連携をしながら以下業務もご担当頂きます。
・新商品開発ならびに既存商品の改良業務
・企画部門を含めた商品化プロジェクト内での連携(当部門は、メカ設計とソフト設計の間に入ります。)
・生産工場との量産化における調整
アイデア出し・調査・特許作成・企画・試作・評価まで組織として一気通貫で行っており、業務裁量を持ちながら守備範囲広く開発業務に携わることが可能です。
※配属先は課長職2名・課員5名(20代~50代)の組織です。
◆同社について
◇体重計や血圧計等を製造~販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。
◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。
社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆応募要件
・電気回路設計の業務経験
・基板CADの使用経験(弊社はSiemens社のPADSを使用しています)
◆歓迎要件
・EMC試験、対策経験
・アンテナ設計、評価、調整経験
・医療機器設計経験
・仕様作成から量産立ち上げまでの経験がある方
・外部試験所や第三者認証機関との交渉経験(JQAやULなどの試験所や第三者認証機関との交渉経験がある方歓迎)
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~450,000円
<月給>
320,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細はご経験・スキルにより決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏・冬/前年度実績4ヶ月分)
※別途、会社業績に応じて決算賞与の支給あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
家庭用計量機器等の製造及び販売(ヘルスメーター、体内脂肪計、クッキングスケール、歩数計、その他)