味の素 株式会社
三重県 四日市市
正社員
応相談
2ヶ月前
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて医薬品の品質管理グループのマネジメントを担う方を募集致します。
■業務内容
東海事業所生産品の品質管理業務をサポートするとともに、分析技術についてマネジメントをお任せ致します。
・生産する医薬関連の通常品目、開発品、試験受託品目の確実な試験対応
・医薬関連の開発品の分析対応の統括をし、当局申請などへの対応(責任者)
※新規分析技術開発、バリデーション、技術移転、開発、指導、申請サポート等
・製造委託先への分析技術移転の支援、指導、申請サポート等の統括
・品質逸脱、異常、トラブルにおける原因解析、トラブル削減と品質管理強化、分析技術力の強化
・製造の品質スキル向上を目的としたグループ内の教育を企画・運営サポート
・分析技術観点でのグループ員の指導・育成、育成計画の策定
・品質管理グループの人財マネジメントにおけるグループ長のサポート、分析技術分野の人財のマネジメント など
核酸分析法の開発は、まだまだ発展途上の段階です。様々な分析法を駆使しながら品質を担保するための手法をともに作り上げていくことが必要になります。品質管理(試験検査)部門は、品質チェックの最後の砦として、しっかりと品質管理業務を遂行することによって、お客様へ高品質で安心安全な商品をお届けすることができます。
■募集背景
同社のバイオファーマサービス部のTIDES事業(AJIPHASE技術を用いた核酸製造の受託ビジネス)は急速に成長しており、国内外からの需要と更なる技術向上を図るため、東海事業所における医薬品生産品の品質管理業務(試験対応)及び分析技術、バリデーション業務を統括するとともに、医薬品質管理グループのマネジメントを担う高度専門人財を募集します。
■同社について
同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医薬品GMPの品質管理業務を5年以上の実務経験がある方
・テーマ統括、責任者などのご経験をお持ちの方
・組織や部下のマネジメント経験をお持ちの方
・HPLC等の分析技術に関する知識(化学、分析化学の原理・原則を押さえたうえで、科学的な考察ができる能力)
・分析バリデーションのご経験をお持ちの方
<語学補足>
海外顧客との技術会議対応可能レベル
<予定年収>
1,100万円~1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):560,000円~660,000円
<月給>
560,000円~660,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定
■賞与:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月)
ただし、賞与の計算期間(上期11/1~4/30、下期5/1~10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda