行政機関の国有財産関係事務・事務補佐員

財務省関東財務局 管財第1部 管財総括第1課

契約社員

勤務地

埼玉県 さいたま市

雇用形態

契約社員

給与

日給201,192円〜264,620円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり フレックスタイム制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月22日

紹介期限日

2025年11月14日

受理安定所

浦和公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

行政機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1105-919482-9

事業所名

財務省関東財務局 管財第1部 管財総括第1課

所在地

埼玉県さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎第 1号館

従業員数

1500

事業内容

財務省・金融庁の出先機関として、地方公共団体への融資や国有地
の管理処分、金融機関の監督など、生活に身近な仕事をしています

会社の特長

各部署20~60代を中心に、幅広い年齢層の方が活躍しておりま
す。比較的、非常勤職員が多い職場です。

代表者名

後藤 健二

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎第 1号館

最寄り駅

JRさいたま新都心駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

176,548円〜232,300円

その他の手当等付記事項

「a基本給」については日給×20.2日で算出
「a基本給」については実務経験に応じて決定します。
「b地域手当」は基本給の約14%を支給します。
*日給に地域手当は含まれておりません。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

*退職金支給:6ヶ月を超えて勤務した場合に支給。
*勤務状況が良好な方は、更新の可能性あり。
※労働契約法第18条に定める、有期労働契約の定めのない労働契約への転換については、国家公務員は同法第21条により適用対象外となります。
*賞与支給:6月・12月の年2回(在職期間の規定あり)
*年次休暇は雇用状況に応じて付与されます。
※年次休暇付与前に正規の勤務時間に勤務しないこと(欠勤)は原則として不可。別途所定の要件を満たした場合に利用可能な特別休暇・病気休暇(有給又は無給)制度あり。
*書類選考有/令和7年11月14日(金)17時必着にて履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状・資格を証する事項がある場合はその写しを関東財務局管財第1部 管財総括第1課 採用担当宛に郵送または持参してください。
*書類選考後、面接日時等詳細(11/26を予定)を書類選考合格者に個別にご案内いたします。
※事業所連絡(昼休み12時~13時:不可/土曜・日曜・祝日:不可)

情報ソース: Hello Work

企業情報

財務省関東財務局 管財第1部 管財総括第1課

財務省・金融庁の出先機関として、地方公共団体への融資や国有地 の管理処分、金融機関の監督など、生活に身近な仕事をしています 。